素材であそぼう!6種の粘土で感性くすぐる粘土はかせ
「素材で遊ぼう!感性くすぐる粘土はかせ」は素材の異なる6種類の粘土がセットになっています。それぞれが異なる手触り、粘り、香りなどの特徴をもち、子どもが楽しく粘土遊びをする中で、幼児の成長過程で培われる嗅覚や触覚などの感覚機能を刺激します。
また、これらの粘土は主に、リサイクルや地球環境にやさしい素材、自然由来の素材などを基に作られており、SDGsについても考えるきっかけとなる粘土です。


コーヒー粘土、ヒノキ粘土、
超軽量紙粘土、コルク粘土、
石粉粘土、土粘土の6種セット。
対象年齢:3歳以上
ドトール×学研がコラボ!サステナブルとSDGsにふれる粘土
コーヒー粘土はドトールコーヒーの取り組み・活動によって作られました。「子どもが楽しく、食のリサイクルについて学べる」をテーマに、大人が嗜む飲食の象徴でもあるコーヒーと子どもたちが大好きな粘土のコラボレーションを実現。
自社工場で焙煎したコーヒー豆を粉砕する際に出る微粉(チャフ)が練り込まれており、コーヒーの香り豊かな粘土に仕上がっています。本来廃棄されるチャフは、近年堆肥や肥料などにリユースされていますが、それを子ども達が大好きな粘土の材料に使用することで、知育に貢献できるエコロジーなアイテムに生まれ変わりました。子どもたちが一層リサイクルや食べ物に興味をもつきっかけになることでしょう。

商品紹介
【1】「芳しい香り」と「柔らかい素材」を楽しむコーヒー粘土
ドトールコーヒーの取り組み・活動によって作られたコーヒー粘土は、コーヒー豆本来の香りが楽しめます。独特の風合いのある色からもわかるようにコーヒー豆由来で顔料不使用。とても軽く、ふわふわの触り心地で指の力がまだ強くないお子さんでも感触や造形を楽しめる、子ども視点の粘土です。レトロな風合いは大好きな絵本の物語のワンシーンの再現にもぴったりで、子どもが夢中になれる仕組みです。

【2】上品な香りのヒノキ粘土で「手作りオーナメント」を
安心の国産間伐材を使用した環境にもやさしいエコな粘土です。自然成分のヒノキの香りと優しい色合いで、素材本来の豊かさを楽しめます。とても軽く手につきにくい性質で、肌触りに敏感な年ごろの子もストレスが少なく楽しめそう。また水性絵具の練り込みや上からの着色も可能だからオーナメントなどをはじめとした色とりどりのアイテムを作れて、楽しさも広がります。

【3】つぶつぶしたコルク粘土は「アンティーク風」な風合いに
コルクならではの存在感のある風合いが魅力的です。空き瓶やプラスチックなど芯材にくっつきやすく、造形のレッスンにももってこいです。水性絵具の練りこみや上からの着色も可能だからコルクボードやアクセサリーの制作にも使えます。

【4】よく伸びる超軽量紙粘土は「水性絵の具」でカラフルに楽しむ
とてもよく伸び、しっとりした感触を楽しめます。絵具がきれいに発色するのでさまざまな色の粘土をつくることができます。こねて混ぜる遊びが混色への気づきにつながります。

【5】石粉粘土で「作品作り」
磨いて光沢を出せるので、乾燥後は水性のニスなどを使用することで本格的な作品作りにも応用できます。ペーパーウェイト、ブローチなどもおすすめです。半分くらい乾いたころにナイロン製の生地を使って磨くと光沢が出ます。

【6】土粘土で「指絵」まで楽しめる
自然由来の粘土です。水を加えることで指先の感触の変化が楽しめます。またプロの彫刻家が作品作りの際に使用するものと同じ素材でできた粘土なので、可塑性も高く子どもの自由な発想をそのまま形にすることができます。

【セット内容】

●素材であそぼう!感性くすぐる粘土はかせ
1,980円(税込み)

●粘土6種各1袋
・コーヒー粘土…約43g・ヒノキ粘土…約45g・超軽量紙粘土…約45g・コルク粘土…約86g・石粉粘土…約225g・土粘土…約220g

●取り扱い説明書

●乾燥防止用PP袋…6枚